第53回 電気にまつわるエトセトラ「蓄電池の種類:リチウムイオン電池の特徴」

キュービクル回避の担当、丸山です。(国家資格:第二種電気工事士)
こちらでは、「電気」に関係するお役立ち情報を伝えていきたいと思います!

今回は蓄電池のリチウムイオン電池についてご紹介したいと思います。
リチウムイオン電池は家庭用でよく使われている電池になります。

1番身近な蓄電池

リチウムイオン電池は、スマホやノートPCやタブレットなどにつかれているため、一番身近な蓄電池になります。
スマホやタブレットはほとんどの人が利用していることから誰もが持っている蓄電池になります。

特徴は?

リチウムイオン電池(Li-ion電池)は、充電可能な二次電池の一種で、正極と負極の間をリチウムイオンが移動することで充電や放電を行います。

構造と仕組み

正極:リチウム金属酸化物(例:コバルト酸リチウム)
負極:炭素材料(例:黒鉛)
電解液:有機溶媒を含む非水電解質
充電時にはリチウムイオンが正極から負極に移動し、放電時には逆の反応が起こります。

主な用途

1.ポータブル電子機器
スマホ・ノートPC・タブレットなど
2.電気自動車
高エネルギー密度と軽量化が求められるため、広く使用されています。
3.家庭用蓄電システム
太陽光発電との連携で使用されることが多いです。

メリット

高エネルギー密度
他の二次電源に比べて多くのエネルギーを蓄えることができる。
長寿命
充放電サイクルが多く、長時間使用できる。
低自己放電率
長時間使用しない場合でも電力の損失が少ない。

デメリット

コストが高い
製造コストが他の電池に比べて高い。
安全性の課題
過充電や過放電、物理的な損傷により発火や爆発のリスクがある。

お読みいただきありがとうございました!

キュービクルの設置にお悩みの方、何でもお気軽にご相談ください!

※キュービクル回避ネットを運営する株式会社グローアップは電力会社です。